2020年06月10日
ニコニコおんぶ登園。花を見る。
幼稚園新入園年少息子くん、今日もニコニコおんぶ登園でした。
昨日はお迎えに行くと、
幼稚園でパプリカ躍ったよ!とか
絵本読んだよ!黒いおばけの絵本!とか自分からお話してくれました。
初めてです。嬉しいなあ。
女子だったら園であったこと何でも教えてくれるみたいですね。
残念ながら、うちのお姉ちゃんはそうじゃありませんでした。
最初にしつこく聞き過ぎたからかな
。
息子くん、どんどんママに報告しておくれ。楽しみにしてるよ。
今日のおんぶ道中、チョウを見たり、花を見たり。
花が咲いてるって随分通り過ぎてから言うので、振り返るとこんな花↓。

見たよ!
信号渡らなくていいんだけど、道の向こうにピンクのお花を見つけた息子くん。
見に行く!ですと。おんぶで暑くて重いんですが。

こんなゆりが咲いていました。周りには紫陽花も咲き掛けているけど、コスモスも。
春にも咲くのね。知らなかった。

↓よかったらどれか押していってください。とっても喜びます

にほんブログ村
昨日はお迎えに行くと、
幼稚園でパプリカ躍ったよ!とか
絵本読んだよ!黒いおばけの絵本!とか自分からお話してくれました。
初めてです。嬉しいなあ。
女子だったら園であったこと何でも教えてくれるみたいですね。
残念ながら、うちのお姉ちゃんはそうじゃありませんでした。
最初にしつこく聞き過ぎたからかな

息子くん、どんどんママに報告しておくれ。楽しみにしてるよ。
今日のおんぶ道中、チョウを見たり、花を見たり。
花が咲いてるって随分通り過ぎてから言うので、振り返るとこんな花↓。

見たよ!
信号渡らなくていいんだけど、道の向こうにピンクのお花を見つけた息子くん。
見に行く!ですと。おんぶで暑くて重いんですが。

こんなゆりが咲いていました。周りには紫陽花も咲き掛けているけど、コスモスも。
春にも咲くのね。知らなかった。

↓よかったらどれか押していってください。とっても喜びます




にほんブログ村
2020年06月09日
ニコニコおんぶ登園と虫の部屋。卵発見?
今朝の幼稚園年少息子くんは、やっぱり、行きたくなーいー!と言っていました。
それでも、虫捕りしながら歩いて行くか、おんぶで行くか選ばせると、
おんぶがいい!
と言うので、暑いけどおんぶで行きました。
甘やかしすぎかな。でも、今だけだもんね。
私も暑くて重いけど、楽しいよ。
今日は幼稚園に近づいても、泣いたり叫んだりしなくてニコニコ行けました。
やった!!えらいぞ、あっくん!
幼稚園に着くと、先生に園のズボンを履くように言われて大人しく履き替えました。
家では園グッズ拒否だけど、先生の言うことは聞くのね
。
園ズボンがイヤなのは、半ズボンでスースーするからだと思うので、もう結構暑いから最初から
履いて行ける日も近いかもね。期待大
今日の虫の部屋。
リビングのテーブルは虫で占拠されています。

左奥、カタツムリさんとコガネムシさんのお部屋。
カタツムリさんは土に潜ってしまって出てきません。
土曜日に播いたカイワレ大根の種も発芽しました。コガネムシさん食べるかな?増えたらミルワームにもあげようと思っています。
左手前、ジャイアントミルワームさんのお部屋。
保湿のために野菜クズを入れてあげていたら、カビが生えました
。今朝、全部取り替えました。
普段は潜っているけれど、午後には表面に出てくることが多いです。
右奥、ヨコヅナサシガメさんのお部屋。
枝の裏側に身を潜めていることが多いかな。最初逃げられてばかりだったミルワームも食べることができました。黒いお皿の中にミルワームがいます。

ところで、枝に何かがくっついています。何だろう?

写真わかりにくいですね。
白い半透明の小さいポツッとした物がくっついています。卵かな?
一個だけなんだけど。幼虫は群れで暮らすそうだから、卵だと一個ってことはないと思うんだけどな。
うんち?
右手前、図書館でカメムシの図鑑借りてきました!
アメンボもカメムシの仲間なんだね。知らんかった。
カラー写真でたくさん紹介されててゴキブリみたいに見えるのとか、いろいろいる。
ヨコヅナサシガメさんのことはあまりたくさん載っていなかったけど、コラムが楽しそう。
読んで勉強してみます。て、たぶん見ておしまいになりそうだけど。
飼い方はパッと見たところ載ってなさそう。
それよりこないだ、お姉ちゃんが借りてくれた本に載ってたことが気になります。

3〜6月て書いてるんだよね。
6月過ぎたら死んじゃうってことかな?
見守ります。
ミルワームまだたくさんいるのに、あなた死んじゃったらどうすればいいの?
長生きしてね。
ちなみにミルワームはパッケージの指示通りに冷蔵庫の野菜室で保管しています。

↓よかったらどれか押していってください。とっても喜びます

にほんブログ村
索引を見ると、↑この巻と↓この巻にヨコヅナサシガメが載ってるそうです。
それでも、虫捕りしながら歩いて行くか、おんぶで行くか選ばせると、
おんぶがいい!

甘やかしすぎかな。でも、今だけだもんね。
私も暑くて重いけど、楽しいよ。
今日は幼稚園に近づいても、泣いたり叫んだりしなくてニコニコ行けました。
やった!!えらいぞ、あっくん!
幼稚園に着くと、先生に園のズボンを履くように言われて大人しく履き替えました。
家では園グッズ拒否だけど、先生の言うことは聞くのね

園ズボンがイヤなのは、半ズボンでスースーするからだと思うので、もう結構暑いから最初から
履いて行ける日も近いかもね。期待大

今日の虫の部屋。
リビングのテーブルは虫で占拠されています。

左奥、カタツムリさんとコガネムシさんのお部屋。
カタツムリさんは土に潜ってしまって出てきません。
土曜日に播いたカイワレ大根の種も発芽しました。コガネムシさん食べるかな?増えたらミルワームにもあげようと思っています。
左手前、ジャイアントミルワームさんのお部屋。
保湿のために野菜クズを入れてあげていたら、カビが生えました

普段は潜っているけれど、午後には表面に出てくることが多いです。
右奥、ヨコヅナサシガメさんのお部屋。
枝の裏側に身を潜めていることが多いかな。最初逃げられてばかりだったミルワームも食べることができました。黒いお皿の中にミルワームがいます。

ところで、枝に何かがくっついています。何だろう?

写真わかりにくいですね。
白い半透明の小さいポツッとした物がくっついています。卵かな?
一個だけなんだけど。幼虫は群れで暮らすそうだから、卵だと一個ってことはないと思うんだけどな。
うんち?
右手前、図書館でカメムシの図鑑借りてきました!
アメンボもカメムシの仲間なんだね。知らんかった。
カラー写真でたくさん紹介されててゴキブリみたいに見えるのとか、いろいろいる。
ヨコヅナサシガメさんのことはあまりたくさん載っていなかったけど、コラムが楽しそう。
読んで勉強してみます。て、たぶん見ておしまいになりそうだけど。
飼い方はパッと見たところ載ってなさそう。
それよりこないだ、お姉ちゃんが借りてくれた本に載ってたことが気になります。

3〜6月て書いてるんだよね。
6月過ぎたら死んじゃうってことかな?

見守ります。
ミルワームまだたくさんいるのに、あなた死んじゃったらどうすればいいの?
長生きしてね。
ちなみにミルワームはパッケージの指示通りに冷蔵庫の野菜室で保管しています。

↓よかったらどれか押していってください。とっても喜びます




にほんブログ村
索引を見ると、↑この巻と↓この巻にヨコヅナサシガメが載ってるそうです。
2020年06月08日
土日は忙しい+α。
主婦なんで土日は忙しかったりします。
忙しいというか自分の時間が全然ない感じですね。
しかも、ダンナと子どもにそれぞれPCとタブレットを奪われブログを更新できませんでした。
注文していたミルワームが届いてヨコヅナサシガメさんにあげて見たり、お姉ちゃんが借りてきた本を見てカタツムリさんのおうちを作ったり、カタツムリさんが行方不明になったり、趣味のことでZoomで初めてオンラインレクチャーを受けたり、盛りだくさんだったので、今日みんなが出かけてから記事書けばいいや、と思っていたのですが、心がザワザワしてできませんでした。
↑これらは、また明日以降書いていこうと思います。
ちょっと待ってね
理由。ここからは、本当につまんないんで、別に見なくてもいいですよ。
なんでザワザワしてたかというと、私はよくピアノの演奏動画を見るんですが、youtuberのよみぃさんの動画を見てたら、いつもサングラスのよみぃさんが演奏中にメガネに替えるシーンがあって、そのメガネ具合がなんだかかわいくて、とてもいいなあと思ったのですね。
メガネ好き
です。
で、よみぃさんのことが気になってしまっていろいろ動画見てたんですよね。よみぃさんがすごい人なのはそれまでも動画を拝見していたので知っていたけれど、私Jpop聞かないし(子ども産まれたらそんなん聞いてるヒマあらへん
)ボカロとかポップカルチャー全然わからないので、今まであまり興味なかったのです。
動画を見ていくと、お歌も歌ってらっしゃって、お上手ですごい人なんですが、よみいさんのお友だち、ふろうくんが歌ってる動画があって、そのお歌が好きすぎてもう、何も手につきません。
よみぃさんのメガネもどうでもよくなりました
。
それがこの動画↓。他人の動画貼っていいんですかね?わかんないけど。
ダメだったら優しく教えてください。
7:01からお歌が始まります。
あと、別の動画でフラミンゴを歌ってらっしゃいます。
こちらもすごくいいです。
歌上手い人尊敬するわー
。
うん、明日から頑張ろう、と。
↓よかったらどれか押していってください。とっても喜びます

にほんブログ村
忙しいというか自分の時間が全然ない感じですね。
しかも、ダンナと子どもにそれぞれPCとタブレットを奪われブログを更新できませんでした。
注文していたミルワームが届いてヨコヅナサシガメさんにあげて見たり、お姉ちゃんが借りてきた本を見てカタツムリさんのおうちを作ったり、カタツムリさんが行方不明になったり、趣味のことでZoomで初めてオンラインレクチャーを受けたり、盛りだくさんだったので、今日みんなが出かけてから記事書けばいいや、と思っていたのですが、心がザワザワしてできませんでした。
↑これらは、また明日以降書いていこうと思います。
ちょっと待ってね

理由。ここからは、本当につまんないんで、別に見なくてもいいですよ。
なんでザワザワしてたかというと、私はよくピアノの演奏動画を見るんですが、youtuberのよみぃさんの動画を見てたら、いつもサングラスのよみぃさんが演奏中にメガネに替えるシーンがあって、そのメガネ具合がなんだかかわいくて、とてもいいなあと思ったのですね。
メガネ好き

で、よみぃさんのことが気になってしまっていろいろ動画見てたんですよね。よみぃさんがすごい人なのはそれまでも動画を拝見していたので知っていたけれど、私Jpop聞かないし(子ども産まれたらそんなん聞いてるヒマあらへん

動画を見ていくと、お歌も歌ってらっしゃって、お上手ですごい人なんですが、よみいさんのお友だち、ふろうくんが歌ってる動画があって、そのお歌が好きすぎてもう、何も手につきません。
よみぃさんのメガネもどうでもよくなりました

それがこの動画↓。他人の動画貼っていいんですかね?わかんないけど。
ダメだったら優しく教えてください。
7:01からお歌が始まります。
あと、別の動画でフラミンゴを歌ってらっしゃいます。
こちらもすごくいいです。
歌上手い人尊敬するわー

うん、明日から頑張ろう、と。
↓よかったらどれか押していってください。とっても喜びます




にほんブログ村