2020年06月04日
今日の息子くんと今日の虫。
今週3日連続おんぶ登園だった息子くん。
今日も幼稚園イヤー!とぐずり始めたので、おんぶ紐を用意していたら
網と虫かごを持って、先に玄関にいる!
「あっくん、幼稚園行かないからね!」と宣言。
虫捕りに行くつもりみたい。
「幼稚園は行くけどな!虫捕ってから行こうか。」
思い通りにはならなくてよ!
なんとなく歩いて出発。やったー!
途中の茂みに、今週はモンシロチョウがいたけれど、
今日はいない。
てんとう虫かダンゴムシいないかな?キョロキョロ。
(↓園服、園グッズ全部拒否。手前の袋に入ってます。
)
網はじいじのカスタム!と言っても、切っただけ。
息子くんにピッタリだけど、本当は家の中で蚊を捕まえる用

あ、ええの、おったわ
カタツムリです。楽勝!
壁にくっついていたのを網の棒で突いて虫カゴに入れられました。
結局捕まえさせられる母
「あっくん捕まえたよ!先生に見せよう!」と声を掛けるとご機嫌で歩き出した。
でも、幼稚園が見えてくると、行きたくなーい!とぐずぐず。
仕方ないので抱っこして歩いていたら前から救世主が。
同じ集団降園のグループのお母さん。
カタツムリをすごく褒めてくれた
息子くん、超嬉しそう


門までそのまま抱っこで、泣かずに行けました。やった
門では先生にカタツムリを見せて、お水かけたら出てくるよ!と
教えてもらい、手を洗って園舎に入っていきました。
ああ、よかった。和やかに行けたよ
そして家に帰ろうとして気づきました。
あ、網
私の右手に網が
朝っぱらから、子連れでもないのに、
大人が一人で網持って歩いてるってどうよ?
ちょっと恥ずかしかったです
↓家に帰り寛ぐ息子くんと虫たち。

↓そろそろ、むしの図鑑が欲しいかも。
↓よかったらどれか押していってください。とっても喜びます

にほんブログ村
↓これすごい!息子くん見たら絶対欲しがる。
アフィリエイトで儲かったら買ってあげよう。
でも、きっと100年でもムリだな
訪問者5人
↓コンパクトになっていいね。コンパクトな網もあるかな?
↓あった!直径19.5cmってちょっと小さいかな。通園用にはよいかも。
今日も幼稚園イヤー!とぐずり始めたので、おんぶ紐を用意していたら
網と虫かごを持って、先に玄関にいる!

「あっくん、幼稚園行かないからね!」と宣言。
虫捕りに行くつもりみたい。
「幼稚園は行くけどな!虫捕ってから行こうか。」
思い通りにはならなくてよ!
なんとなく歩いて出発。やったー!
途中の茂みに、今週はモンシロチョウがいたけれど、
今日はいない。
てんとう虫かダンゴムシいないかな?キョロキョロ。
(↓園服、園グッズ全部拒否。手前の袋に入ってます。

網はじいじのカスタム!と言っても、切っただけ。
息子くんにピッタリだけど、本当は家の中で蚊を捕まえる用


あ、ええの、おったわ

カタツムリです。楽勝!
壁にくっついていたのを網の棒で突いて虫カゴに入れられました。
結局捕まえさせられる母

「あっくん捕まえたよ!先生に見せよう!」と声を掛けるとご機嫌で歩き出した。
でも、幼稚園が見えてくると、行きたくなーい!とぐずぐず。
仕方ないので抱っこして歩いていたら前から救世主が。
同じ集団降園のグループのお母さん。
カタツムリをすごく褒めてくれた

息子くん、超嬉しそう



門までそのまま抱っこで、泣かずに行けました。やった

門では先生にカタツムリを見せて、お水かけたら出てくるよ!と
教えてもらい、手を洗って園舎に入っていきました。
ああ、よかった。和やかに行けたよ

そして家に帰ろうとして気づきました。
あ、網


朝っぱらから、子連れでもないのに、
大人が一人で網持って歩いてるってどうよ?
ちょっと恥ずかしかったです

↓家に帰り寛ぐ息子くんと虫たち。

↓そろそろ、むしの図鑑が欲しいかも。
↓よかったらどれか押していってください。とっても喜びます




にほんブログ村
↓これすごい!息子くん見たら絶対欲しがる。
アフィリエイトで儲かったら買ってあげよう。
でも、きっと100年でもムリだな


↓コンパクトになっていいね。コンパクトな網もあるかな?
↓あった!直径19.5cmってちょっと小さいかな。通園用にはよいかも。
一人乗り自転車の開放感。と、少しの寂寥。
今日は自転車でお出かけしました。
息子くんに水筒を持たせるのを忘れたので幼稚園に届けに行きました。
普段の重い小回りの効かないママチャリじゃなくて、この自転車です。↓
7年前、 お姉ちゃんが2歳の時に働いていたのですが、そのお給料で買いました。
折り畳めるので、車に載せて通勤して近所のおつかいやランチなんかに
行く時に使ってました。懐かしい。
その時も、勤め始めて、一人で歩けることに感動
したけど、今回もです。
ママにはわかってもらえると思うけど、ダンナは全然わからんと思う。
この爽快感たるや。
重いギアでゆっくり漕ぐのが好き。
重くて全然進まないママチャリと違って、小径だけどぐんぐん進む。
風が気持ちいい


2年前に引っ越してきてからは一度も乗っていませんでした。
というか、前にいつ乗ったのか思い出せません。
息子くん3歳だから、3年以上前。
水筒を届けた後は、スーパーにお買物に行きました。
ベーキングパウダーがあと一回分しかないので買いたかったのですが、
やっぱり棚空っぽでした。そこは小麦粉類もほとんどなかったです。
次のスーパー、強力粉は3種類あったけど、ベーキングパウダーは無し。
次の店もありませんでした。
今日は諦めることにしました。
もういつでも買いに行けるもんね。ムフフ
一人で歩くのはラクだなあ
と開放感たっぷりですが、
お姉ちゃんの時とは違って、今回はちょっと寂しさもあります。
よちよち歩きの子どもとママさんがお買物してるの見たら、きゅんとした。
うちはもう終わっちゃった、って
寂しいなあ。
帰りにヨコヅナサシガメさんのお土産に桜の枝を拾ってきました。
この辺り風が強いからか、いっぱい落ちてる。
気に入ってくれたかな。

↓よかったらどれか押していってください。とっても喜びます

にほんブログ村
↓私が買った時はもうちょっと安かったけど、7年前だからな。税率も違うし。
カゴつけたい。
息子くんに水筒を持たせるのを忘れたので幼稚園に届けに行きました。
普段の重い小回りの効かないママチャリじゃなくて、この自転車です。↓


7年前、 お姉ちゃんが2歳の時に働いていたのですが、そのお給料で買いました。
折り畳めるので、車に載せて通勤して近所のおつかいやランチなんかに
行く時に使ってました。懐かしい。
その時も、勤め始めて、一人で歩けることに感動

ママにはわかってもらえると思うけど、ダンナは全然わからんと思う。
この爽快感たるや。
重いギアでゆっくり漕ぐのが好き。
重くて全然進まないママチャリと違って、小径だけどぐんぐん進む。
風が気持ちいい



2年前に引っ越してきてからは一度も乗っていませんでした。
というか、前にいつ乗ったのか思い出せません。
息子くん3歳だから、3年以上前。
水筒を届けた後は、スーパーにお買物に行きました。
ベーキングパウダーがあと一回分しかないので買いたかったのですが、
やっぱり棚空っぽでした。そこは小麦粉類もほとんどなかったです。
次のスーパー、強力粉は3種類あったけど、ベーキングパウダーは無し。
次の店もありませんでした。
今日は諦めることにしました。
もういつでも買いに行けるもんね。ムフフ

一人で歩くのはラクだなあ

お姉ちゃんの時とは違って、今回はちょっと寂しさもあります。
よちよち歩きの子どもとママさんがお買物してるの見たら、きゅんとした。
うちはもう終わっちゃった、って

寂しいなあ。
帰りにヨコヅナサシガメさんのお土産に桜の枝を拾ってきました。
この辺り風が強いからか、いっぱい落ちてる。
気に入ってくれたかな。

↓よかったらどれか押していってください。とっても喜びます




にほんブログ村
↓私が買った時はもうちょっと安かったけど、7年前だからな。税率も違うし。
カゴつけたい。