2021年08月

2021年08月30日

わが母の教え給いし歌の呪い

前回の日記のつづき。

自分で入力したドヴォルザークのわが母の教え給いし歌↓。


これが、いい曲~と、何回も聞きたくなって、聞くのです。
何回も聞くうちに、私はおかんにどんな歌教わったかなー?と余計なことを考えだしました。
全然記憶に無い。


あ、一つ思い出した。
小学校低学年ぐらいだったかな。


♪た~で~ た~で~ が~き~つ~
い~るま い~るま いるまんま~  (つづく)


↑これ、何かわかります?
反対から読んでみて。

♪出た 出た 月が
丸い 丸い まん丸い

ですよ。


ろくなの教わってないな
うちのおかん、何なんだ。


教わった歌が一つだけで、しかもこんなアホな替え歌だなんて、と大笑いして、よせばいいのに小4のお姉ちゃんにこのことを話してしまいました。


...娘の「わが母の教え給いし歌」も、♪が~き~つ~、になってしまいました


私、他に歌教えてなかったみたい。
小さい時に童謡が聞けるおもちゃで、一緒に歌ったりしたのにね。
童謡のCDもたくさん聞かせたつもりだったけど。


呪いか?
久しぶりに大笑いしました。


笑ってる場合じゃないかも。
娘ちゃんは同じ轍を踏まないで欲しい。

血筋的にアホ→マヌケ→と来て、次が立派な人になるのはちょっと無理があるかも。


まあ、でも、お姉ちゃん頑張って!





楽譜ソフトで楽譜書いたら。

楽譜ソフト興味ない人はスルーで


最近、笛のお友達に教えてもらった楽譜書くソフトmusescoreで楽譜書いてます。

楽譜ソフト、最初はFinaleの無料版を使っていたけれど、できることが限られるので、lilypondというテキスト入力の浄書ソフトを使っていました。
こっちも無料なんだけど、楽譜は美しくて好きなように作れるし、テキスト入力なので慣れると速いし楽です。

でも、ちょっと変わったことしようとすると、とっても難しいのです。
全部書いて、楽譜のpdf出てこない時のガッカリ感。
デバッグに時間かかって、結局速くないかも。

でも、まあ今まで一度も諦めなかったので、すごく時間がかかることもあったけれど、作りたいと思った楽譜は作れてた。


そして、lilypondで楽譜を書くと、midiも作れて、これを聞いて間違いを直したりしてました。

でも、midiはあんまりよくなくて、DTMの知識が無いので、それを伴奏にしようとかは全然思わなかったのだけれど、その教えてもらったソフトは結構いい音で作れて、midiはもちろん、mp3でもwavでも出力できて、細かいことを気にしなければそのまま伴奏にも使えちゃう。

ああ、素敵だ。


で、もう夢中でいろいろ作っていました。

今まで入手したピアノ伴奏譜、CD付いてなかったら伴奏の演奏ができなくてお蔵入りしていたけれど、入力すればいいんだもんね。やったー!

歌謡曲もピアノ弾き語り譜を入力すればカラオケ音源手に入る~。
コーラスの楽譜も入力すれば一人で練習できちゃう。

midiからインポートもできるので、今まで作った楽譜も作り直せる。
すごいねえ。
なんでこれ無料で使えるんだろうか。


というわけで、最近作ったというか、楽譜を書いたのがこの曲↓
文字通り楽譜通りにしか演奏してくれないけれど、私が弾くより全然上手い。
いや、私こんなの弾けない。




笛は電子音って感じだけど、ピアノは結構いいなあと思います。
聞く人が聞くといろいろあるんだろうけれど、私には十分よ。

出力もパートごとにできるので、ピアノの伴奏で笛を練習できちゃいます♪



この曲は、ドヴォルザークの「わが母の教え給いし歌」。
高校生の時に借りたバイオリンのCDに入っていてとっても好きだったのでした。

この音源もいい曲だな~、ピアノ上手だな~と気に入って何回も聞いています。


何回も聞いているうちに、事件が。
次の日記につづく。





cutie4 at 00:46|PermalinkComments(0)音楽