お姉ちゃんのこと
2021年08月30日
わが母の教え給いし歌の呪い
前回の日記のつづき。
自分で入力したドヴォルザークのわが母の教え給いし歌↓。
自分で入力したドヴォルザークのわが母の教え給いし歌↓。
これが、いい曲~

何回も聞くうちに、私はおかんにどんな歌教わったかなー?と余計なことを考えだしました。
全然記憶に無い。
あ、一つ思い出した。
小学校低学年ぐらいだったかな。
♪た~で~ た~で~ が~き~つ~
い~るま い~るま いるまんま~ (つづく)
い~るま い~るま いるまんま~ (つづく)
↑これ、何かわかります?
反対から読んでみて。
♪出た 出た 月が
丸い 丸い まん丸い
ですよ。
ろくなの教わってないな

うちのおかん、何なんだ。
教わった歌が一つだけで、しかもこんなアホな替え歌だなんて、と大笑いして、よせばいいのに小4のお姉ちゃんにこのことを話してしまいました。
...娘の「わが母の教え給いし歌」も、♪が~き~つ~、になってしまいました

私、他に歌教えてなかったみたい。
小さい時に童謡が聞けるおもちゃで、一緒に歌ったりしたのにね。
童謡のCDもたくさん聞かせたつもりだったけど。
呪いか?
久しぶりに大笑いしました。
笑ってる場合じゃないかも。
娘ちゃんは同じ轍を踏まないで欲しい。
血筋的にアホ→マヌケ→と来て、次が立派な人になるのはちょっと無理があるかも。
まあ、でも、お姉ちゃん頑張って!
cutie4 at 01:33|Permalink│Comments(0)
2021年07月20日
臨海学校。
今日は4年生お姉ちゃんの臨海学校。
例年1泊の行事ですが、去年はコロナで中止、今年は日帰りで行われることになりました。
日程が半分になったので、クラフトと漁港訪問が無くなったそうです。
残念ね
お姉ちゃんはのんびりしているのか、なんなのか
持ち物の確認も昨日昼に一度言ったのですが、せず。
夕方遅くなって、母が声かけるまでしなかったし、船を漕ぐらしいので体力づくりしましょうと学校から言われていたのに、それらしいことしたのは昨日のお風呂で漕ぐまねしてただけでした
大丈夫かいな?
お弁当や凍らせたペットボトルの飲み物、使いそうにない雨具や長袖上着などでパンパンのリュックを背負って元気に出発しました。
暑そうだけど、頑張ってね
学校指定の持ち物に無かったけれど、クールタオルを濡らしたのを持たせました。
熱中症になるなよ!

本文と全く関係ないけれど、うちのポケモンパーク(笑)
おまけのシールやパッケージのキャラクターを切り抜いて収集展示。
背景はお姉ちゃん、キャラを貼るのは息子くん。

例年1泊の行事ですが、去年はコロナで中止、今年は日帰りで行われることになりました。
日程が半分になったので、クラフトと漁港訪問が無くなったそうです。
残念ね

お姉ちゃんはのんびりしているのか、なんなのか

持ち物の確認も昨日昼に一度言ったのですが、せず。
夕方遅くなって、母が声かけるまでしなかったし、船を漕ぐらしいので体力づくりしましょうと学校から言われていたのに、それらしいことしたのは昨日のお風呂で漕ぐまねしてただけでした

大丈夫かいな?

お弁当や凍らせたペットボトルの飲み物、使いそうにない雨具や長袖上着などでパンパンのリュックを背負って元気に出発しました。
暑そうだけど、頑張ってね

学校指定の持ち物に無かったけれど、クールタオルを濡らしたのを持たせました。
熱中症になるなよ!

本文と全く関係ないけれど、うちのポケモンパーク(笑)
おまけのシールやパッケージのキャラクターを切り抜いて収集展示。
背景はお姉ちゃん、キャラを貼るのは息子くん。
cutie4 at 09:32|Permalink│Comments(0)
2020年07月15日
くもり。
虫ブログ更新しました。
昨日から何かやる気が出ません。お天気と同じ、曇りな感じ。
更年期かな?
最近ピアノや笛の練習を楽しくしていたのですが、やる気もあまり出ないし、しても集中できない感じ。
いつ働きに行かなきゃいけなくなるかわからないので、やり残しが無いようにenjoyしたいんだけど。
温かい紅茶を久しぶりに飲みました。
暑くなるまでは毎日好きで飲んでいたのに、家にある紅茶のラインナップを忘れていてびっくりしました。
紅茶、美味しかったです。元気出たかも

冷房で冷えてるのかな。
お姉ちゃんの新作。しのぶさん。↓なかなかいい感じ!


毎日ネットで鬼滅情報を仕入れています。
勉強もそれぐらい熱心にしてくれればいいのに

小3で受験勉強をさせている人のブログを見てしまい、別世界すぎて戸惑う母でした。
うちは宿題させるだけで精一杯。
お母さんも子どもさんも優秀なんだなあ。

うちは元気ならいいよ!、と言うしかないわ


地方でよかった。





cutie4 at 07:04|Permalink│Comments(0)
2020年07月09日
お姉ちゃん、給食おかわりの件。
豪雨被害に遭われた方にはお見舞い申し上げます。
みなさまのご無事をお祈りします。
こちらも毎日雨です。
朝多く降って、年少息子くんのお迎え時間は小雨、というパターンが多いです。
今朝は小降りだったので、息子くんの希望で自転車で幼稚園に行くことにしました。
レインコートは別にあるのですが、100円ショップで買った子供用のポンチョを使いました。
シートに座らせてからスッポリ被せて、端っこがヒラヒラしないように適当に結びました。
ポンチョなので、リュックタイプの園カバンを背負ったまま着せれて便利
。
帰りは雨が降ると集団降園ではなく、園までお迎えになります。
車でドライブスルーもできるのですが、大して降っていないので歩いて行きました。
息子くんには嫌な顔されるけど
。
疲れたー、って。
体力づくりだよ!頑張って歩いて!
雨で困るのが洗濯ものですね。
関西の前の家は雨でも夜室内に干せば、朝には乾いていたんだけど、この家では全然乾きません。
浴室乾燥もついているのですが、設備が古くて2時間かけても乾きません
。
乾燥機はなし。買ってほしい。
洗っても干す場所もかぎられているので、洗濯物は溜まる一方。
ホント早く止んでほしいですね。
ところで、小3のお姉ちゃん、小学校に入った頃は給食を完食できないことも多かったのですが、最近は完食どころか、ほぼ毎日おかわりをしているそうです。
へー、食べれるようになったんだね
、と嬉しく思いましたが、うちの子ガリガリなんです。
お家で食べてないと疑われないだろうかとちょっと心配したりして
。
年少息子くんも3歳で11キロぐらいです。
ちゃんと食べさせてますよー!本当でーす!
ここで宣言してもしょうがないのですが。
逆にパパはもうちょっと痩せなっせ!
太ももがパツパツでズボンの同じ所が破けます。
お姉ちゃんの新作↓。上手くなった!

ローソンでネズコパンっていうのが売ってたらしいですね。
もう売ってないのかな?
作るか。



みなさまのご無事をお祈りします。
こちらも毎日雨です。
朝多く降って、年少息子くんのお迎え時間は小雨、というパターンが多いです。
今朝は小降りだったので、息子くんの希望で自転車で幼稚園に行くことにしました。
レインコートは別にあるのですが、100円ショップで買った子供用のポンチョを使いました。
シートに座らせてからスッポリ被せて、端っこがヒラヒラしないように適当に結びました。
ポンチョなので、リュックタイプの園カバンを背負ったまま着せれて便利

帰りは雨が降ると集団降園ではなく、園までお迎えになります。
車でドライブスルーもできるのですが、大して降っていないので歩いて行きました。
息子くんには嫌な顔されるけど

疲れたー、って。
体力づくりだよ!頑張って歩いて!
雨で困るのが洗濯ものですね。
関西の前の家は雨でも夜室内に干せば、朝には乾いていたんだけど、この家では全然乾きません。
浴室乾燥もついているのですが、設備が古くて2時間かけても乾きません

乾燥機はなし。買ってほしい。
洗っても干す場所もかぎられているので、洗濯物は溜まる一方。
ホント早く止んでほしいですね。
ところで、小3のお姉ちゃん、小学校に入った頃は給食を完食できないことも多かったのですが、最近は完食どころか、ほぼ毎日おかわりをしているそうです。
へー、食べれるようになったんだね

お家で食べてないと疑われないだろうかとちょっと心配したりして

年少息子くんも3歳で11キロぐらいです。
ちゃんと食べさせてますよー!本当でーす!
ここで宣言してもしょうがないのですが。
逆にパパはもうちょっと痩せなっせ!
太ももがパツパツでズボンの同じ所が破けます。
お姉ちゃんの新作↓。上手くなった!

ローソンでネズコパンっていうのが売ってたらしいですね。
もう売ってないのかな?
作るか。




cutie4 at 23:12|Permalink│Comments(0)
2020年07月07日
息子くんの紅蓮華。
うちの年少息子くん、鬼滅の刃は恐くて見れませんが、オープニング曲、紅蓮華を好きでよく口ずさんでいます。
かわいいので動画にしてみました。←親バカ。
一瞬で終わるので(ウソ、8秒です。)よかったら見てみてください。
息子くんに張り合うお姉ちゃん。




かわいいので動画にしてみました。←親バカ。
一瞬で終わるので(ウソ、8秒です。)よかったら見てみてください。
息子くんに張り合うお姉ちゃん。





cutie4 at 16:37|Permalink│Comments(0)